サラリーマンの家計プラスは、以下のブログで更新を再開しました。
私のがまぐち - 家計や生活にとって良かったこと、悪かったこと。
今後とも、よろしくお願いします。

2011年12月23日金曜日

平成23年分源泉徴収票。控除額が少ない!?子供の扶養控除がなくなった

平成23年分、給与所得の源泉徴収票をもらったでしょうか?

平成23年分の給与所得の源泉徴収票をもらって違和感がありました・・・

なぜなら、住宅ローンのため平成22年分の源泉徴収税額が0円だったのに比べ、今回は源泉徴収税額がある・・・つまり、所得税が取られている!?

どういうこと!?違和感を覚えました。

 

平成22年分と今回の平成23年分の源泉徴収票を見比べ違いを探しました

IMG_1904

気がついた違っていた点は、三点

  1. 「所得控除の額の合計」が少ない
  2. 「控除対象の扶養家族の数(配偶者を除く)」に子供の人数がない
  3. 「住宅借入金特別控除可能額」の記述がない

3は記入も漏れか、もしくは全額控除に使用されているため、住宅借入金特別控除”可能額”は全部使用しているので記述の必要がないのかも知れない

今回の問題には関係ないことがわかった。

問題は、1と2の扶養家族についてだ、この扶養家族の控除額が少ないため、所得税が多かったのだ・・・もしかして、年末調整の手続きミス!?(間違いならば住民税も来年多く取られてしまいます)・・・調べました

結論から言うと年末調整の手続きミスではありませんでした。

驚く事に(自分は知らなかったので・・・無知ですね)、平成22年と平成23年で税制が変わったいたのです!!

 

そんなこともあるんですね・・・・

平成23年から一般の扶養親族のうち、年齢が16歳未満の人に対する扶養控除(38万円)が廃止されました

これが自分の源泉徴収票の控除額の変化でした・・・。(子供が2人いるので)

その他、自分には関係ありませんが平成23年からの扶養控除の改正には以下があります

  • 一般の扶養親族のうち、年齢が16歳未満の人に対する扶養控除(38万円)が廃止されました。
  • 特定扶養親族のうち、年齢が16歳以上19歳未満の人に対する扶養控除について、上乗せ部分(25万円)が廃止され、扶養控除の額が38万円とされました。
  • 上記の扶養控除の改正に伴い、扶養親族が同居の特別障害者である場合において、扶養控除の額に35万円を加算する措置に代えて、同居特別障害者である扶養親族に対する障害者控除額が40万円から75万円に引き上げられました。

参考: No.1180 扶養控除|所得税|国税庁

わかりやすい図でこの改正を示すと

0000008626

参考: 平成23年分から扶養控除等申告書の記入方法が一部変わります | お知らせ | 諏訪市

もちろん、扶養家族の控除額が変わると言うことは所得が変わるので、住民税もアップします。

そう言われてみると、平成23年の年末調整では「給与所得者の扶養控除等(移動)申告書」が異なったから注意が必要だと言われたのを思い出しました(年末調整時には異なった点に気づきませんでしたが・・・)

0000008624

子供手当ての裏には、こういう仕組みがあるのですね。

 

しかし、今回の扶養家族控除の税制変化により、自分は住宅ローンの「住宅借入金特別控除可能額」が余ることなくフルパワーで使用できるようになったので、まあ良しとしましょう・・・。

今年は、医療費控除を別途行い、所得税を全て取り戻す予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿