サラリーマンの家計プラスは、以下のブログで更新を再開しました。
私のがまぐち - 家計や生活にとって良かったこと、悪かったこと。
今後とも、よろしくお願いします。

2014年2月19日水曜日

冬にエアコンから粉っぽい空気が出る。一年間でどれだけ汚れるか?カビが!

エアコン、もう生活には必需品ですよね。
自分は、家にいる間ほとんどつけています、エアコンを(夏は冷房、冬は暖房)。
実は、うちのエアコンは新しく、まだ一年くらいしか使っていない状況でした。

しかし、少しだけ気になる事がありました・・・それは

冬にエアコン(暖房)をつけるとエアコンの下のものが粉っぽくべとつくです

なんだんだ?一体
まだ、結構エアコンは新しいし、時々フィルターも掃除しているんですけどねー

この前、エアコンが故障して(壊してしまって)ファンを替えたのですが、そのときに初めてエアコンがどれだけ汚れているのか知りました・・・。

 

エアコンのファンは一年間でコレだけ汚れる!カビる

自分は、エアコンをよく使うほうだと思うのですが、その分フィルターの掃除もまめにやっているほうじゃないんでしょうか。
大体、3ヶ月から半年に一回くらいは気になってエアコンのフィルターの掃除をします。
しかし、この前エアコン内のファンを交換したときに、こんなにエアコンって汚いんだと思い知りました

IMG_0805

上の写真が、エアコン内のファンです。
ちなみに、そのファンについているのはホコリとカビだそうです。
エアコンの業者さんは、ホコリというより、”カビ”と言っていました。

一年間でこんなに汚れるんですね・・・そしてコレだけ汚ければエアコンの下が粉っぽくべとつくのも多少なうづけます。。。

 

カビないエアコンはないがカビない工夫は出来る。カビ対策

エアコンの業者さんいわく、カビないエアコンは無いと言っていました。
まあ、そうでしょうね・・・掃除も出来ないですし。

ただし、最近のエアコンには”送風”とか”乾燥”とかいう機能があり、エアコンを消した後にも直ぐ消えず空気を出すことによって湿気を逃がすことが出来るメニュー機能があるそうです。
これによって、カビの原因になりうる湿気を逃がすことが出来とのこと。
最近のエアコンにはよく付いているメニュー機能らしいので、自分のエアコンも調べてみた方が良いですね!

 

冬にエアコンの下が粉っぽくなる理由。粉っぽい風が出てる

あまり、想像したくはないのですが・・・
冬にエアコンの下が粉っぽくなる理由としては、上記エアコン内のファンについたホコリやカビが飛んでくるからです・・・。

夏は、どちらかと言うと湿気があるので、このホコリやカビはエアコンの風で舞いづらいのですが
冬は、どちらかと言うと湿気が無いので、このホコリやカビが舞うそうです。
それが粉っぽい原因なんですね・・・。

 

エアコンのファンについたカビは普通の人でも掃除できる?

エアコンの業者に聞いたところ、やはりエアコンファンの掃除は一般の人には厳しいだろうとの事でした。
普通の人の場合は、だいたいエアコンのフィルターまでしか掃除できないんですね。

でも、こんなにファンが汚れているなんて・・・掃除したい!

と思った場合、エアコンのクリーニング業者に頼むのが一番良いとのことでした。
IMG_0804

ファンの交換の場合、クリーニング業者と異なり、”交換作業”がメインになるので、他の部分は簡単な掃除とまたホコリも下にちょっと落ちたり・・・万全な感じではありませんでした。
それで、お値段は17,500円かかりました。
エアコンのクリーニング業者の場合、1万円程度で掃除できるらしいので、そちらの方が良いと思います。

※ 今回のエアコンは8畳用程度のクラスです。(パナソニック CS-222CF-W)

 

まとめ、エアコンは一年間で驚くほどカビている現実

まあ、通常はエアコンの中まで見えないので、気にならないかもしれませんが・・・
エアコンは普通に使っているのに一年間でかなりカビているということがわかりました。

また、汚れていたエアコンの場合
夏は湿気があるので、あまりホコリやカビは舞わないのですが、冬は乾燥しているのでホコリやカビがエアコンの風に乗って舞うそうです、想像すると嫌ですね。

なるべくエアコンがカビないように、エアコンの送風や乾燥の機能(カビ防止機能)を使っておいたほうが良いですね(説明書を確認してください)。
またどうしても気になる方は、エアコンのクリーニングを頼んでみてはどうでしょうか?

image
参考、エアコンクリーニング・ハウスクリーニング | ヤマダ電機

0 件のコメント:

コメントを投稿